夏コミメモ~PART3~

京の七夕、8月2日から始まったと言うことで去年に引き続きぶらりと見てきました。
河原町の会場の方しか行ってなかったんですが出店とかもっとたくさんあったような気がしたんだけど全くなかったな…
屋台の焼きそば食べたかったのに。
なんかお祭りとかで食べる焼きそばって具もあまり入ってなくてチープなんだけど妙に美味しく感じるんですよねぇ。
-----------------------------------------------
・夏コミC86、気になるサークルさん
■東リ38b (三日目)
・うなばらの繭 / MISHAORU

見世物小屋の人魚に恋をした青い青年と少女の物語、これまでの作品の中でも特に物語性が強そうな作品ですね。
3拍子にツインボーカルによる掛け合いと私の好きな要素がたっぷり含まれていてにやり!
バイオリンの音色が印象的な曲が多くて綺麗なメロディの曲が多い印象ですね!
個人的には2曲目の掛け合いと5曲目のお祭りとかそういったにぎやかな雰囲気を連想させるバイオリンが特に好きですね。
過去作含めて今作が一番出来が良い気がします。
迷わずゲット!
■東ロ36a (三日目)
・Eclipse Parade / 清風明月

清風明月の新作は安心のダークメルヘンアルバムでとても嬉しいです。
前作にも収録されていた超キラーチューンの「Diabolikha」を筆頭にゴスゴスしたメロディアスな疾走チューンとか3拍子のメルヘンチックな曲とか私の好きな要素がこれでもかって詰ってます!
新たに収録された中では「輝夜姫」が特にお気に入りでイベント後ループすること間違いなしですね!
そう言えば今回葉月ゆらさん、色々なところで名前を見かけるなぁー。
■東ロ51b (三日目)
・ラムネ色キャンバス / Apple-ufo

utmlさんとニコニコ動画で歌ったりしているバルさんのユニット。
シャドウパーティの主題歌で好きになったコンビですがユニットとしてがっつりアルバムを出してくれるのは凄く嬉しいです。
二人の相性も抜群でクロスフェードを聴く感じだと良作ぞろいですね!
最初の朗読の雰囲気も好きだなぁー。
「羊と僕のお唄」が優しく切ないバラード曲でとても好みですね。
あと「幸せの赤い林檎」弾むようなリズムでうきうき可愛らしい雰囲気が素敵。
他にもロックで激しい疾走チューンとか色々な曲調が入っていい感じです。
またまたたくさんの拍手ありがとうございます。
夏コミも近づいてきて明日明後日あたりに情報ラッシュきそうですね!
では拍手のお返事を!
続きを読むからどうぞー。
どうもこんばんは。
新作情報ラッシュ、まだまだこれからですよ!
夏コミまで1週間を切って一気に情報ラッシュ来る予感です。
私も最近はモモクロの「Moon Pride」と何故か韓国ドラマの主題歌ばかり聴いてますw
ブラッディ~確かに検索したら…
Diabolikha、チェンバロキラキラとかゴリゴリした音が小さくてボーカルが以前より前に出てるような気も。
夏コミと言っても同人音楽はほんとゆるゆるなので!
企業とかは地獄みたいだけど近づきたくないw
薄い本はコミティアとかでは少し買ってたりしますよ?
今回も拍手コメントありがとうございますー。