朗読劇&アカペラライブに行ってきた!

前回、更新でも少し話題に出していた朗読劇&アカペラライブであるU.S.P企画第一弾 Live「ここ」に行ってきました!
場所は平野駅周辺ということで、平野区自体行くのが初めてなので迷った時のためにかなり早めに家を出たんだけど、杞憂に終わって開場時間の20分くらい前に現地に到着。
時間もあるということでぶらぶらして町並みを楽しんできました。
基本的にありふれた風景で印象に残ってるのがどこも自動販売の缶ジュースが100円でしたw
京都はほとんどそういうのないので少し羨ましい><
ぶらぶらしている途中で神社を見つけたので何となくお参りしてきました。

そこはちょっと変わった神社で御神木の根元に小人がいたり、何故かギリシャ人の胸像が祭られていたりと不思議がいっぱい。
どういった経緯でああなったのか少し気になるところだったけど、時計を見たら既に開場時間を過ぎていて、急いで会場に向かうことに!
到着は、開演15分前くらいでしょうか!?

頂いたチラシを見て、うどんの擬人化企画がCDになるのを知りました!
2年前のボイドラ10選でもほんのり話しに出た企画で凄く懐かしさを感じますねぇー。
っとそんなことを考えていたら早くも開演時間ですよ!
お客さんは30人程度くらいだったかな!?
出演者さんがよく見える最前列に鑑賞することが出来ました。
あっ、今日のライブはUstreamでも配信されてたみたいです。
ではまずは朗読劇のターン!!
前のステージにマイクスタンドを4つ並べて台本片手に演じるっていうスタイルでした。
『星の人』っていうお話。
中学生時代は、何事も順風満々で自分は選ばれた特別な人間、希望に満ちた未来、そんな少年と少女の自信に満ちた姿。
時が経つにしたがい歯車が狂い上手くいかなくなって、現実の厳しさや挫折と苦悩を描いた中盤。
でもそういう時でも全力でやれることを頑張ることで夢は叶わなかったけれどありふれた日常の中に楽しさや幸せを見出して行く的なお話しで、ありふれた感想だけどその時その時を全力で生きる大事さみたいなものを感じました。
それにしても朗読劇って面白いですね。
目を閉じて感じればボイスドラマで聴いてるような感覚にもなれるんですが、やはり出演者さんの表情にピントをあてて見てしまう。
その時々のセリフでどんどん変わる表情が凄く印象的でした。
きっとボイドラの収録風景ってこういう感じなんだろうなぁって。
でも表情が見えた方が色々と伝わるものもあるなぁって。
みや。さんの苦悩で親にあたるシーンとか凄く印象的で、迫力もあって一番好きなシーンですね!
あと、一人二役で全然違う声を出されたり、地声とは全然違う声を出されたりと、普段の生活ではそういうシーンってほとんどないので少し不思議な気分にもw
短いながらもライブの世界に惹き込むには十分過ぎるインパクトがありました。
続いてアカペラライブのターン。
Bet the Pinkという女の子4人のアカペラグループにライブです。
アカペラとか生で聴くことなんて初めてなので実はかなり楽しみにしてました!
歌った楽曲は大体海外の曲とかのカバーソングだと思うのだけど、特にソプラノボーカルさんの声がメチャクチャ綺麗で素敵でした。
賛美歌風の綺麗な楽曲とか初めて聴く曲なのにメチャクチャ聴き入ってしまったよ。
間のトークも学生らしいお茶目なエピソードを交えながらの微笑ましいお話しが多くて、場の雰囲気は終始和んでました。
綺麗な曲だけじゃなくロリポップとか可愛らしい曲があったり、ヨドバシカメラのせいでネタっぽく感じてしまうリパブリック賛歌があったりと、実に楽しかったです!
ひっそりとまたアカペラライブがあったら行ってみたいなぁ。
最後に朗読劇のターン。
『クロッカス日記』ってお話。
多分30~40分くらいあったと思うんだけど、メチャクチャ聴き入ってしまい気づいたら終わってました(笑)
今は疎遠になってしまった友達との思い出の詰まった10年以上前の青春時代の交換日記。
まさか青春時代の交換日記を中心に回るお話しとは思わなくって、物語の構成がとても斬新で面白かった!
ボイスドラマで少し想像してみたけど、生の舞台での朗読劇でこそですね。
台本と交換日記を使ったシーン変換とか視覚的にもわかりやすかったし、楽しめる要素もありました。
仲良しの頃は、プッと噴出したくなりそうな馬鹿やってる微笑ましいところがあったり、とても楽しい日記で、みなさんの表情も活き活きしてて素敵でした。
かおりちゃんがポジティブで可愛かったのは言うまでもありません!(ユキトさんの声大好きなんですw
ある一つの出来事から徐々に関係が・・・ってところからのお互いの心情・本音のぶつかり合いは、圧巻ですよ!みんな純粋でさ。
ろくろうくんの叫びはマジで鳥肌たったわー。
感情をむき出しにしたシーンはほんと心に残りますね。
どうも上手く言えませんが、とにかく凄く楽しかったです!
そういえば、うちも何だかんだいって進学や就職のタイミングから当時の友達とはあんまり連絡取ってなかったりなので、久しぶりにどうしてるか連絡取りたい気分になりました。
生の舞台でこそって書いてたりするんだけど、やっぱりボイスドラマとしてもまた聴き返したいなぁとか思ったり。
っというか今回限りにするにはほんと勿体ないくらい素敵なお話しでした!
朗読劇終了後は、キャストコールと終わりの挨拶があって、みんなでBGMに合わせて手拍子して終了!!
どちらかと言うとしんみりジーンと来るお話しでしたが、とても楽しかった!
また朗読劇をされる機会があったら絶対行こうと思います。
出演者さんに話しかけようかなぁと思いつつもチキンで話しかけれませんでした・・・きっとM3秋でリベンジを!
あと、クロッカス日記(確か物販に売ってるって話しが・・・)買うの完全に忘れてましたー!やってしまった・・・
多分、キャラクターや書いてる内容によって、ページの雰囲気違うだろうに・・・見たかったわ><
っとまあそんな感じの充実したライブになりました!
帰りにちちんぷいぷいでも紹介されたキューブシフォンをゲットしてとてもご満悦な一日でした。