夏コミ旅行について少しだけ
前回更新時にまた後日にと書いてからすでに2週間が経っていました。
まぁ冬コミの時もそんな感じだったのでいつも通りのまったりとした通常モードですね。
夏コミに向けての10日~12日の間東京に行ってきました。
その間のお話しを簡単に書いて行こうと思います。
■初日
いよいよ夏コミ初日!
もちろん私は参加しません(笑)
元々同人誌はほとんど読まないタイプで、読むとしても見本誌コーナーが充実しているコミティアメインなのでw
でもせっかくの東京ということで午前9時には東京入りしてぶらぶらしてました。
お知り合いさんを無理やりオリエント博物館に連れて行って振り回したりね!
エジプト大好きなので仕方ないw
模擬体験でスタッフさんが手作りしたという古代エジプトの衣装を身にまとって写真とか撮って楽しんでました。
最初は少し恥ずかしかったけど、慣れてくれば何のその!楽しくなってきて結構長い間着てました。
その後は更にお知り合いさんが加わり秋葉原をまわったりと、とにかくまったり。
関西の同人ショップは音系が残念なので、秋葉原で色々見てまわるのは楽しいです(まぁ買うものはありませんがw
夕飯はお馴染になりつつあるとんかつ屋さんで次の日への鋭気を養って一日終了です。
■二日目
同人音楽の日!ということでビッグサイトへ!!
冬コミと同様に7時30分に国際展示場前で、お知り合いさん3名と待ち合わせをして待機列へ。
列は今までで一番後ろの方でしたね。
天気予報があまり良くなかったので少し心配でしたが無事天気ももって良かったです。
昔は待機列ってしんどいだけで好きじゃなかったのだけど、最近は待機列結構好きになってきましたw
イベント時にしかなかなか会えない方とがっつりお話しできるのもこの待機列が主ですしね。
ほんと時間が経つのが早くてあっという間に開場時間ですよ!
何だかんだで10時30分には中に入れてました。
今回は、島中サークルでめちゃくちゃ列が出来ているってところもなくて快適に回れたような気がします。
宝の地図には、ブログで書いていたリストをそのまま記載して、その場の感覚で買ったり買わなかったりでいきましたw
でもやっぱりこれは失敗だったかも・・・その場で凄く迷ってしまって何度も同じところをぐるぐると^^;
M3と違っていつも色々お話させて頂いているサークルさんも少なかったので、中に入ってからもまったりでした。
音系の島付近にずっといたこともあってか一般参加のお知り合いさんにもほとんど会えましたし、たくさんお話しも出来て大満足のイベントになりました!
もしかしてここで売り子してないかなぁ、会えたらいいなぁって方も少しはいたんですが、きっと来られてなかったんでしょう><
CDについては、ほしいものは買い逃しなく全部ゲットできました!やったね!!
あっ、あと初めて同人ゲームなんてものを購入しました。
高校生活での青春物!だと思ってたらもっと深い話しでなかなかに面白いw(まだプレイ中です
今後も色々な作品に手を出していけたらなぁって思ってます。
イベント後は、定例となりつつあるお馴染みのリスナーさん達とまったりとした打ち上げをして終了です!
楽しかったでー。
次回、色々な方に会えるのがM3秋だと思うと少し寂しいですが・・・
■戦利品



現在、やっと半分聴き終えたところですね。
夏コミ後は、普通に仕事があったり、休日に出かけていたりとゆっくり音楽を聴ける時間がなかったので、これからどんどん聴いて行こうと思います!
っといっても来週末もコミトレとかあったりしますがw
■三日目
前日の疲れもあったのでホテルにチェックアウト時間ぎりぎりまでいてスローな出だしです。
この時間になるとコインロッカーがどこも埋まっていてコインロッカー難民がいっぱいでしたw
そんな自分はもったいないけど念のため前日からキープしていたので難なく荷物を預けて出発!
まぁまたエジプト美術館なんてところに行ってきましたw
ここは凄く小さなところなんですが、案内のお姉さんが丁寧に説明しながら展示物を見れたりするのが見所のポイントですね!
今回のテーマはファッションってことで渋谷ギャルとの比較が実に楽しかったw
ここで六本木ヒルズでエジプト展をやっていて数十メートルもある死者の書が公開されてるという情報を手にするも既にタイムアップ・・・くっ、事前にチェックしとけば良かったと後悔・・・
だらだらと過ごしてきました(笑)
毎度、イベントの度に東京に行っていると観光地はほぼ制覇出来ちゃうので、新たに行くところがないという^^;
まぁそんなこんなで楽しい東京旅行になりました!
夏コミに参加された方は本当にお疲れ様でした~。