コミックシティ84に行ってきました^^
はい、もちろん参加者の大半が女性という超アウェイな状態でした^^;
でも頒布されてるものは、以前コミトレと比較した感じだとコミックシティの方が好みの綺麗なイラストのものとか雑貨系が充実してるんですよねぇ。
朝の段階では行くか行かないかどうしようかしら?って悩んでたんですが、移動中が意外と音楽を聴くには良い環境ってのもあって、M3の戦利品達をたくさん詰め込み行くことに決めました。
そんなこんなでダラダラしてたんで最寄り駅の中ふ頭駅に着いたのは12時過ぎ。
毎度ながらこのイベントの時には中ふ頭駅からインテックス大阪までの道のりで何人の男性とすれ違うかを数えるのが習慣になりつつあります。
ちなみに今回は10数人とすれ違いましたw
過去最低は3人という記録があるので数倍は来ていてちょっと安心(ぇ
基本的には一般創作スペースを回ってきました!
綺麗で繊細な感じなのが多かった印象。
本って眺めたり試し読みをするだけで満足してしまうのでほとんど買ってはいないんだけど、見て回るだけでも楽しいです^^
そして雑貨の充実ぶりが凄い!
数百サークルは出てたんじゃないかな?
一番印象的なのがパンの形をしたポーチを売ってたサークルさんで凄く和んだ。
猫系のサークルさんが今回は少なめだったのが残念だったけど結構楽しめました!
ちなみに音系のサークルさんは見た感じだと3サークルさんほどきてました・・・少ない;;
これは毎回あるのかどうかわかんないのだけど、そうさく畑の読書会が会場の端っこで行なわれていて、がっつり読んできました。
そうさく畑は、確か行くかどうか悩んで結局行かずに甲子園の決勝戦を見に行ったんですよねぇ。
ざっと、見るところを見たあとはカリカリフランクを食べてイベント終了!
そんな一日でした。
取り合えず、M3が終わっちゃったので夏コミの話題が出だすまでは誰得な私の日常日記になりそうです(笑)
とってもお目目汚し・・・
次の土日には、みやこめっせで京都アートフェスタとか、天満橋のOMMビルで関西コミティアがあるのでそちらも楽しみ♪
-----------------------------------------
■ロータスルートオーケストラの悠花さん主催のライブイベントが京都で!!

関西音人に合わせて前日に京都でライブをされるようです。
関西音人は仕事の関係で行けそうにないのでせめてライブは行きたい><
多分行く!きっと行く!!
■Neume、M3-2011春で無料頒布したCrimthorn Flameを5月限定で公開。
サイトで無料ダウンロード出来るので是非!
ブログにも書かれてるようにアニメのOPを彷彿させるキャッチーで疾走感溢れる曲で聴いてて気分爽快です。
何気にM3の戦利品の中では結構聴いてるw