生きてます!!他なんか色々
広告が出るという滞りっぷりを発揮してますが一応生きてはいます^^;
2010年のお気に入りCDの後半、書くって言っておきながら絶賛書く書く詐欺状態だったりしますが今回も書きません(ぉ
もし後半を見たいって奇特な方がいらっしゃったらごめんなさい><
まぁ広告を消すために生存報告するだけの更新だったりするのですが、この間私が何やってたのかという誰得情報を書いておきます。
■COMIC CITY 大阪82
去年の1月の引き続き1月9日開催のコミックシティに一般参加してきました!
まぁ参加した理由は私の音楽の趣向を知っていれば自ずと分かると思います(笑)
女性向けのイベントってことで一般参加者の9割以上が女性でしたが何気にオリジナルの創作系が充実してました。
ネコ系の作品が結構多かったり、あとにゃんぱいあのグッズとかあって何気に楽しいw
次回のCOMIC CITY 大阪83はMコミ&ボーパラ等などと日程がかぶってるからパスするけど、その次は行っちゃうかもね^^
■Comic Treasure17
1月16日開催のコミックトレジャーにも行ってきました。
特にお買い物がなくても毎度行ってる気がしますが、今回は更に買うものがほとんどなかった・・・
コスプレゾーンが開場内の端っこでやってるのでコミケと違って見に行きやすいところが良いですw
あと今回からなのかメイドさんがコーヒーだけじゃなくカルピスも無料で入れてくれて何度もおかわりしました。
地元京都出身のサークルさんにもご挨拶したりとまったりしてきました。
帰りに新世界でスマートボールしたり串カツ食べたりと大阪充もw
■コミティア95
2月13日にビックサイトで行なわれたコミティア95に参加しました!
某凄く速そうなレビューサイトさんで書かれてた某彼とは私のことです(ぉ
音楽系のイベント以外で遠征したのは始めてで、まぁぶっちゃけ3連休で観光も兼ねて行ったので、前日には鎌倉をぶらりとしてきたりしたんですけどね^^
見本誌コーナーが別室になってたのが難点でしたが色々な作品が見れて楽しかった。
ってかどう考えても一般参加に音系の知り合いが多すぎでした・・・何が起こってたんだろうか!?
あと、なんとボイスドラマ部っていうのがあってM3ほどの参加数ではないけどこういう動きは凄く嬉しいですね。
ちなみに去年後半はあまり聴けなかったボイスドラマも今年に入ってからは結構色々聴いております。
その中で一番良かった作品をペタリと貼っておきます。

早くも今年のベスト作品候補です!
ミトスの心の声がとにかくヤバイw
きょろきょろ表情が変わって可愛いです^^
テンポ良くて聴いてて楽しいですなぁー。
■その他
色々な意味で有名になった人体の不思議展にも行ってきました。
取り合えず凄かった・・・でもどれも綺麗過ぎて作り物って言われてもわかんないね。
他には同人音楽的なオフっぽいのもあったし、阪神百貨店であったご当地グルメ甲子園でB級グルメ充したり、最近では植物園で自然充したりと良くわからないことばっかりしてましたw
以下今後のイベント関係
■Mコミ3&VOCALOID PARADISE 5
3月27日に京都のみやこめっせで行なわれるMコミ3ですが知らない間に参加サークルリストが公開されておりました。
スクロールバーを動かさないと見れないから気づくの少し遅れたよ・・・
参加サークル数は34ですか・・・第一回が凄く楽しかったから期待はしてるんだけどなぁ。
まぁ今回は共催するボーパラ5が予定以上の応募があったみたいで急きょ会場を広くすることになったみたいなので、イベント全体としてはかなり盛り上がるんじゃないかと予想。
ボカロは全く知らない自分でも分かる「ELECTROCUTICA」「cosMo@暴走P」「Dios/シグナルP」「古川本舗」「デッドボールP」あたりが参加するみたいだしね。
行く予定だし楽しいイベントになればいいなぁー。
■M3春
まさかの全サークル当選で噂によると1000サークル以上が参加するみたいですね。
私が音系のイベントに行きだしてから毎年のように250サークルくらい増えてるよ・・・すげぇ^^;
2010年は私の大本命とも言えるKleioとValhallaが休止しちゃってどうなる2011年!?って感じだったけどこれは新たに良いサークルさんが発掘出来そうな予感がw
それには事前チェックはしっかりとですね!
ってことでイベント前になれば、また気になるサークルさんをちょこちょこと書き出す予定ですのでよろしゅーに。
以上、mixiでつらつら書いてたやつのまとめっぽくなったけどそんなこんなな毎日を送っておりました。